せっかくパッタイ作るならオンラインレッスンはどう?

この数年、様々なエスニック料理を含むタイ料理が人気でブームが途切れませんよね。

タイ料理ですとガパオライスだとかグリーンカレーだとかが定番だと思いますが、皆さんパッタイという料理を召し上がったことはありますか?

タイ風焼きそばと日本人の間では言われていますが、やっぱり日本の焼きそばとはまた全然違うんですよね~…

お店によっては違いますが、お米から作られたもっちりとした平たいヌードルや春雨を使って炒めています。

味は甘さ、しょっぱさ、辛さ、酸っぱさが程よい具合でミックスされていて絶妙な美味しさが出来上がるんです~そのフレーバーは何からきているかというと、砂糖、ナンプラー、チリ、そしてライム。タイではテーブルの上に常に砂糖、ナンプラー、お酢、チリパウダー、ピーナッツが入った容器が置いてあるので、自分だけの味が出来上がります。日本とは違って、料理が出された後に自分好みにアレンジすることは失礼だとは思われないので安心してくださいね。笑

注文するときには鶏肉、豚肉、シーフードからチョイスして召し上がる感じです。卵や豆腐や野菜だけいれるという選択肢もありますよ~またその分お値段も少し安くなります。

タイの屋台でも大きな鉄板の上に、注文されたいくつものパッタイが同時に作られていきます。それ見てしまうと「やっぱりパッタイ食べたいなぁ~~~」ってなって買っちゃいます。笑

そんなパッタイですが、今ではネットにもYouTubeにも作り方が載せられているし、日本でもキットみたいなのが売られているのでお自宅で作ることが容易になっていると思います。それでもタイの生粋のタイ人から作り方を教わるのはどうでしょうか?

タイの南部、トラン県在住のエーク、ボー、息子さんのユアンくんが家族で開いているお料理クラスです。

明るい大黒柱のエークさん
奥さんのボーさんと息子のユアンくん

数か月前にレストランを開いたのですが、コロナの影響で経営が困難に…

そんな中彼らが思いついたのがZoomを使ったタイ料理のオンラインレッスン!

これまでに世界中のThai foodiesにレッスンを提供しています 😉

写真見てて思ったのですが、パッタイって黒いお皿にとっても合いますね。笑

レッスンの様子もリラックスしていて、みなさん楽しそう!

インスタグラムでもレッスンの様子を見てみることができますよ~

💖 Aek_Bow_Yuan💞🥰😊 (@family_cookingclass) • Instagram photos and videos

もし関心があるようでしたら、彼らの友人のアカウント、@the_story_of4 からコンタクトを取る必要があるみたいです。

この機会にご家族や友人たちとタイ料理の個人レッスンにトライしてみたらいかがでしょうか? 😀